2014年5月12日月曜日

ワイヤレス・ナンバ表示機の完成

最後にスマートフォンからワイヤレス・ナンバ表示機が
制御できるよう、インターフェイスをXBee WiFiに変更します。

まずはスマートフォンにワイヤレス・ナンバ制御用の
ソフトウエアをインストールします。eclipseの環境は
構築してあるのでソースファイル一式をインポートしたら
問題なくスマートフォンにアプリをダウンロードできました。

次にブレッドボード上でトラ技ARMライタをXBee WiFiに
差し替えようとしたところ、トラブル発生。
所有しているXBee WiFiの変換基板は3.3Vのレギュレータが
実装されているため、外部からは5Vの電源を印加しなければ
なりません。記事で紹介している他の既存回路は3.3Vで
動作しているため、この実験では2つの電源が必要に
なってしまいました。5VはUSBポートから引き出した
簡易電源を使用します。

すべての変更が終了していざ動作確認!
やはり一度では動きませんでした。
XBee WiFiからシリアルデータは出力されていますが、
LPC810からシフトレジスタにデータが出ていません。
LPC810_7segのソースコードを見ると、UARTの設定が
115200bpsになっています。そういえば電子オウムを
作製した時は9600bpsでそのままになっていました。

XCTUでXBee WiFiのシリアル通信速度を115200bpsに
設定し直すと、完璧に動作しました。



0 件のコメント:

コメントを投稿